2018.12.26 10:05#人生は宝探しゲームたくさんのものを捨てたり、失ったりした人間の顔「人生は、失うものを増やしていくゲーム」矢沢永吉さんが言ってたよ…って、木場の店に来てくれた、港区で飲食店を経営しているオーナーさんが教えてくれた産まれたての私には、膨大な選択肢が並べられていたまだ選ぶ力のない私は、親に選んでもらっていた自分で選べるようになってから、ここからが人生本番だった選ぶってことは、選ばなかったものを捨てていくことでもあるそして...
2018.12.25 10:24#とあるスコーンの物語最近お客様の声が遠い…と嘆いていた…ら、あるお客様が伝えてくれたこと「物語舎がきっかけでスコーンが好きになってコーヒーと一緒に食べるのが本当に美味しくて…で、物語舎の店舗が江東区からなくなったのをキッカケにあちこちのお店のスコーンを食べて回ったんですでもいつも結論は、やっぱり物語舎のスコーンが美味しいんだな…ってなるんです私にとっては、今のところのナンバーワンですもっと美味しいスコーンをみつけたら...
2018.12.24 03:27#bouquet of Hopes妻がふいに送ってきたLINEに書かれていたYour greatness is not what you have,but what you give.与えてくれる人たちがいるから私は小麦粉を焼くことができますみなさんが私に機会を与えてくれて与えてくれる人がいるから作ることができそしてそしてスコーンをお届けするとそこでまたみなさんから与えられてしまったり…いつまで経っても私たちが与えられている以上の...
2018.12.15 06:33#LOVE STOLLEN「シュトーレン作ってみませんか?」9月、共同経営者の一言瞬間的に「やろーやろー(。-∀-)」と採用決定…で、シュトーレンってなんだ(?_? )?調べてみて惚れた「クリスマスを待つ4週間の待降節に楽しむ焼き菓子」クリスマス当日ではなくそれを迎えるまでの、いつもより少しだけ高揚した日々そんな時を過ごすためのお菓子なんて…素敵じゃねーかwこれは私たち向きやっ小麦粉を選び、試作を繰り返しこれなら売ってよし...
2018.12.09 08:43#A GHOST STORY私は、行間をところどころ空け結論を出さない文章が好き読む人が想像するスペースが少しでも多くあったほうがいい映画も同じ久しぶりに映画を観ようと思いいつもの映画館のサイトを閲覧シーツを被るオバケを見て即決「あ、オレこれ観る」主演がケイシー・アフレックだし…観終わって席から立ち上がれず、エンドロールが終わる…疲れた(´・Д・)観る人を選ぶ映画なんだと思う「あなたには観る観ないを選ぶ権利がありますが、私た...