#クレマ・Heart・BODY
若い頃
社会人になりたてで給料をもらうようになった頃、偉くなった気分で、お店で生意気な態度をとっていたことを思い出した
「お前など何も偉くない」
「まだ何も成し遂げていないくせに、何を偉ぶっているのだ?」
と、当時の私に言ってやりたいわ…
恥を知れ、と
お金を払うほうが偉いわけではないと断言できる
だって原則は
「等価交換」
のはずだから対等であるべきなのです
でもさ…
お金を払うほうが優位であることは間違いない
なんつったって貨幣はオールマイティカード
そのオールマイティカードを手に入れるべく、いろんなカードを用意するのが商売で、そのカードホルダーに選ばれなければならないほうが工夫は必要
こっちのカードはコーヒーとかスコーンとか…だし
それでも断言できる
オールマイティカードを持っている人が偉いわけではない
それにオールマイティカードを持っているからこそ、美意識や品位を持っていて欲しいと願う
それにしても最近の若い人は、実に礼儀正しく、美意識が高く、尊敬できる
若い頃の私と大違いで反省しきり
私より上の「最近の若い人は…」という世代のほうがよっぽど怪しい…
うちのお店に来てくれるお客様
99%は等価だと思ってくれていて
1%は自分が偉いと思っている人
これって恵まれてると思いませんか?
エスプレッソは3つの層に分かれます
これが美味しさの秘訣
カプチーノいかが?
コーヒーも人生も濃淡
0コメント